新百合ヶ丘校

スタッフのつぶやき

○○が忙しい

こんにちは今日本ではバスケからラグビーバレーと世界を相手に戦うアスリートの話題が多いですね。アスリートの世界にも勉強を頑張っている人は沢山います。サッカー界でもブラジル代表に医師免許を持つ選手や高校が県立のトップ校にいたりなど決して「部活が...
スタッフのつぶやき

単位の前につく「あれ」の意味

単位の前につく「あれ」って何のこと?それは、例えば「cm」コマーシャルじゃないですよ、センチメートルのm(メートル)の前のc(センチ)のことです。それが前につくとどうなるかの話です。もともと単位って苦手な人がとっても多い!単位を直すことを「...
スタッフのつぶやき

「急がば回れ」は「基礎から学べ」で韻が踏める

先日かねてより愛聴していたダニエル・ジョンストンというアーティストの訃報を聞いて、家の中のCDをあさって聴き返していました。この人はローファイと呼ばれる音楽ジャンルの代表者として、その筋では有名です。声や演奏などがヘロヘロしつつも、とても美...
スタッフのつぶやき

まだまだ夏日

皆さんこんにちは昨日も書きましたが台風で各地被害が出ています。昨日は川崎市内の学校は休校になりましたね。喜ぶのは子供ばかりで保護者の皆さまは仕事に行かれるのも帰ってくるのも昨日は大変だったと思います。疲れがたまってくると熱中症などにもなりや...
スタッフのつぶやき

台風一過

皆さんこんにちは昨日からの台風は凄かったですね。我が家も換気扇が逆流していました。台風が過ぎた後は熱中症にも気をつけないといけませんが、それと同時に次の雨の際の土砂崩れに気を付けましょう。川崎市のHPでもかなり細かくハザードマップが閲覧でき...
英語この一題

気になった英語問題5 visit to ~(2018 東京)

たまにされる質問に関連した話。東京都の大問4の長文から抜粋します。 I hoped Lucy would enjoy the visit to the shop.中学英語では、動詞 visit は後ろに場所や人などの目的語を置く他動詞の用法...
校舎からのお知らせ

【中3対象】受験対策「土曜特訓第Ⅰ期」始まる!

中3の受験生のみなさんに対し、10月5日(土)から受験対策が始まります。「土曜特訓第Ⅰ期」と題し、11月末まで毎週土曜日に行います。選択講座ではありますが、毎年ほぼ全員が受講をして完成度を高めていきます。講座内容のメインは、中1、2年の5教...
スタッフのつぶやき

完泳コースで泳ぎたい

やっと夏休みも終わり、午前中にプールに行っても空いていて泳ぎやすいです。ただ、まだまだ大してうまくはないので、泳ぐコースはいつも片道コース。はやくうまくなって、完泳コースでいつまでも足をつかず泳げるようになりたい。そのためにひたすら練習ある...
スタッフのつぶやき

体調管理に気を付けよう

9月に入り、少しずつ涼しい日が増えてきました。さて、みなさんは夏バテならぬ「秋バテ」という言葉を聞いたことはありますか?夏の間に蓄積した疲労や冷房等による体の冷え、さらに気温の寒暖差、気圧変動などにより体調を崩してしまうのが、「秋バテ」なん...
スタッフのつぶやき

同じ速さで落下する葉っぱとゴルフボールの話(中3向け)

受験間際になっても、問題を感覚で答えている人がいます。そんな人は、「葉っぱとゴルフボールを同時に同じ位置Aから同じ位置Bまで落下させると、Bの位置に落下したときの速さはどちらが早いか」という問題に対して、いつまでもゴルフボールと答えてしまい...