8.21(Thu)
期末試験も近いので中学生はテスト対策開始。中1のテスト範囲は文字と式、範囲が広い中学校は方程式まで。これが意外と生徒は混乱するようです。何を混乱するかというと・・・
①文字式なのに勝手に分母を払ってしまう。小数点をとってしまう。
②小数がある方程式は( )の中まで10倍、100倍してしまう。
あるあるの間違いではあるが、一つの単元を習っているときは間違わないのに、単元を跨ぐとつい忘れてしまうようです。テストが近づいてきているのでしっかり復習し上記のような間違いをしないように頑張って!