多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

12月の行事予定表

スタッフのつぶやき
2024.11.252024.12.03

 

 

今年も残り一ヶ月。

何事も無く無事年が越せそうです。

来年も生徒に喜んでもらえるよう楽しく元気に頑張ります。

来年も宜しくお願いします。

12月行事予定表←こちらをクリック

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

後期中間試験に向けて

現在中3生は保護者面談期間中。普段の塾での様子などを伝るとともに、ご家庭でお考えの志望校を聞き、今後の目標や課題について保護者様と一緒に考えていこうと思っています。また中1生、中2生は前期内申をもとに個人面談を実施していきます。中1生にとっ...
スタッフのつぶやき

夏期講習日程

夏期講習の日程が決まりました。秋以降の学習の先取りでみんなと差をつけよう!初めて参加される方にはサマーキャンペーン!の特典があります。詳細については校舎へお問い合わせ下さい。2023夏期設定 ←こちらをクリック
スタッフのつぶやき

明日はいよいよ県立高校の入試日

私立高校の入試が終わり、明日はいよいよ県立高校の入試。トップ校は翌週に特色検査も・・・私立高校の入試と違うのは,入試会場の雰囲気が意外とまったりしていることでしょうか。私立高校の場合は受験生が多い学校は800人から1000人を超える人数が集...
スタッフのつぶやき

桜が満開ですね。

暖かい日が続いているおかげで、もう桜が満開に近いですね。ゆっくりお花見をしたいところですが、今年も昨年に引き続き世の中の状況が許さず、通勤途中に桜を少々楽しむのみです。見られる機会を失った桜も、きっと悲しんでいることでしょう。来年こそは、何...
スタッフのつぶやき

頑張れ受験生!

あっという間に入試まで残り2ヶ月。生徒達も入試に向けて頑張っている最中です。今までの模試の成績をもとに何処が弱点なのか?教科毎、単元毎に細かく分析して苦手な部分を埋めていく!これが今後の勉強方法です。さすがにもう習っていない問題は無いので、...
スタッフのつぶやき

合格祈願

冬期講習が終わりやっと時間が取れたので、川崎大師に初詣。合格祈願をしてダルマを買ってきました。そして、いよいよ入試が始まりました。中学入試も高校入試も今の所よい報告のみで幸先よいスタートです。子供達も最後の追い込みに顔つきも変わってきました...
11月の行事予定表
今年も買ってきました。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

龍馬さん検定
2025.08.282025.08.30
夏期講習終了
2025.08.24
夏期授業最終日
2025.08.23
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
9月の行事予定表
2025.08.21

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
効率のよい勉強方法
2021.11.29
紫陽花(アジサイ)
2023.05.282023.05.29

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー