多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

中学入試最終日

スタッフのつぶやき
2025.02.05

本日で中学入試最終日です。今日までよく頑張りました。

試験が終わったらゆっくりして美味しいもの食べて結果を待とうね。

ご両親もお疲れ様でした。

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

面接練習が始まりました。

12月に入り、高校入試の面接練習が始まりました。各々自分が志望している学校の面接シートに沿って質問に答えていきます。一人一人面接の練習をしていくと、普段とは全然違う一面も見られてとても興味深いです。この子はこんなに上手に話せるんだとか、この...
スタッフのつぶやき

昨日の入試を終えて

昨日の県立高校の入試を終えて・・・・全般的にいえることは理数が難しくなりやや平均点が下がり、英国社は比較的取りやすく若干平均点が上がりそうです。今年は土日を挟んでいるので,特色検査は来週へ持ち越しです。生徒も土日は落ち着かないまま問題を解く...
スタッフのつぶやき

映像授業開始

コロナウイルスの影響で10日(金)より、塾の授業も映像授業に切り替わりました。当日の1時間目はまだ三脚やヘッドセットなどの機材がそろわず、あたふたしましたが、何とか2時間目から間に合いました。普段とは違って一人で広い教室での授業。寂しくはあ...
スタッフのつぶやき

明日から中学入試が始まります。

いよいよ明日から中学入試が始まります。ここ数年コロナの影響で門前激励が出来ませんが、思いっきり受験を楽しんできてもらいたいと思います。とにかく体調を崩さないように気をつけて!嬉しい知らせを待っています!!
スタッフのつぶやき

中学入試3日目!

~本日中学入試3日目~今日は中高一貫クラスの子供達も入試です。今年は昨年より若干倍率がさがってはいますが,それでも5.3倍。学校まで受験生の長蛇の列は圧巻!子供達も初めて体験する受験の緊張感でしょう。私立入試と違うところは募集定員ぴったりの...
スタッフのつぶやき

休校期間。予期せぬ訪問者。

休校期間の出勤は生徒の笑い声も無く、寂しいものです。閑散とした教室を見ると子供達は何をして過ごしているんだろう?と考えてしまいます。そんな中、今日は小4の生徒がお姉ちゃんと一緒に来室。配布している計算ドリルが終わりそうなので、次のドリルが欲...
中学入試4日目
いよいよ高校入試!
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

11月行事予定表
2025.10.24
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
土曜特訓講座が始まりました。
2025.09.28
何気なく解いていて嵌まった1題
2025.09.232025.09.28
10月の行事予定表
2025.09.22

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー