多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

今年も宜しくお願いします。

スタッフのつぶやき
2025.01.01

明けましておめでとうございまず。

2025年も元気で楽しく頑張りましょう!

そして頑張れ受験生!先生達が全力で応援します!!

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

授業用ノートに日付を書いていますか?

皆さんはノートに日付を書いていますか?日付?必要?と思われるかも知れませんが、出来れば必ずつける習慣を身につけましょう。何故日付をつけるのかというと、もちろん復習するためです。一度覚えたものでもしばらくすると忘れてしまいます。そのための復習...
スタッフのつぶやき

8月7日はバナナの日

暑い日が続いていますが、体調など崩されていないでしょうか。夏期講習も、小4~中2までは前半戦が終了しました。本日から3日間は、中3対象の入試突破トライアルです。朝から夜まで長丁場ですが、一緒に頑張りましょう。  さて、本日8月7日は、バナナ...
スタッフのつぶやき

サッカー・ワールドカップ現時点

ワールドカップが始まって、世界の各国はサッカー一色になってますね。現時点では、日本がドイツに勝ったのに、コスタリカに負けてしまったところでこれを書いています。生徒の一部と話をしましたが、ドイツ戦は0対5の負けもあるけど、勝つなら2対1と予想...
スタッフのつぶやき

中学入試がいよいよ始まります

今週の土曜日より、いよいよ中学入試が始まります。1月のお試し受験も全員合格でよいスタートだったので、この勢いのまま皆第一志望に合格して欲しいものです。また中高一貫クラスの子にとっては相変わらず高倍率の入試ですが、緊張の中にも受験を楽しんでき...
スタッフのつぶやき

龍馬さん検定解答

11月15日は龍馬さんが生まれた日でもあり暗殺された日でもあります。同じ日に生まれ同じ日にこの世を去ったなんて、何だか不思議ですね。また奥さんだった人の名前もお龍さん。龍馬さんと同じ名前ですね。なくなられた日も月こそ変われ1月15日と同じ1...
スタッフのつぶやき

高校入試が始まりました。

2月10日(火)より東京と神奈川の私立高校入試が始まりました。当塾は公立高校を志望する生徒が多いですが、私立高校志望者もいます。併願推薦受験の生徒が多いのですが、いわゆるオープン入試の生徒もいます。今日はその初日の入試の発表日。よい知らせが...
頑張れ受験生!
1月の行事予定表
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

12月行事予定表
2025.11.21
冬期講習日程
2025.11.16
算数が苦手(汗) 小6編
2025.11.142025.11.15
算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.132025.11.16

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー