多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

今年も宜しくお願いします。

スタッフのつぶやき
2025.01.01

明けましておめでとうございまず。

2025年も元気で楽しく頑張りましょう!

そして頑張れ受験生!先生達が全力で応援します!!

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

共通選抜試験

共通選抜試験が昨日実施され、試験から戻ってきた生徒は最初は出題傾向が変わった数学に戸惑ったようですが、何とかしっかり解けたようです。問題傾向としては、英語と理科が難しく国語は易しかったようです。数学は出題傾向が変わったものの難易度はさほど変...
スタッフのつぶやき

同じ速さで落下する葉っぱとゴルフボールの話(中3向け)

受験間際になっても、問題を感覚で答えている人がいます。そんな人は、「葉っぱとゴルフボールを同時に同じ位置Aから同じ位置Bまで落下させると、Bの位置に落下したときの速さはどちらが早いか」という問題に対して、いつまでもゴルフボールと答えてしまい...
スタッフのつぶやき

12月の行事予定表

今年も残り一ヶ月。何事も無く無事年が越せそうです。来年も生徒に喜んでもらえるよう楽しく元気に頑張ります。来年も宜しくお願いします。12月行事予定表←こちらをクリック
スタッフのつぶやき

考える力を鍛える

昨年より学習指導要領の改訂で小学校の教科書が新しくなりました。新学習指導要領では、「どのような力を身に付け、それによって何ができるようになるか」まで求められる教育に変わりました。内閣府のサイトには、これからの時代に育成すべき資質・能力の三つ...
スタッフのつぶやき

姿勢

最近授業中に姿勢が悪い子を見かけます。その姿勢でよくノートが書けるなあと逆に感心してしまいます。スポーツも勉強も正しいフォームでないと怪我するよ。勉強は怪我はしない?いいえ、点数で大怪我します。まずはピンと背筋を伸ばしてみると、気持ちも頭も...
スタッフのつぶやき

効率のよい勉強方法

11月に入り急に寒くなってきました。風邪やインフルエンザがも 流行りだしています。体調管理に十分気をつけて毎日を過ごしましょう。さて中3生も小6生も入試まで残り3ヶ月です。何をやればよいか?一番焦る時期ですが、だからこそ落ち着いて計画を 立...
頑張れ受験生!
1月の行事予定表
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

効率のよい勉強方法
2025.11.052025.11.06
冬期講習日程
2025.11.04
ニュートン算 楽々マスター
2025.11.032025.11.04
11月行事予定表
2025.10.242025.11.03
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー