多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

3月の行事予定表です。

スタッフのつぶやき
2025.02.25

新学年での授業がいよいよスタートします。

楽しく頑張りましょう。

 

 

 

 

 

3月の行事予定表←こちらをクリック

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

歴史の勉強のはじめかた

今日は中学受験・高校受験それぞれで重要な歴史の勉強法のお話です。歴史が苦手な生徒がよく「歴史ってどこから手を付けたら良いかわからない!」「どうやったら覚えられるのかわからない」などと言っているのを聞きます。そこで、突然ですが問題です!みなさ...
スタッフのつぶやき

みんな元気

8.09(Sat)昨日は中3の特別講座初日。朝の9:30~夜の9時過ぎまでの授業&テスト。さすがに疲れるのかな?と思ったが、予想以上に皆元気。殆ど普段と変わらぬ様子。というかいつもより元気かも・・・この調子で今日明日も頑張ってくれたら嬉しい...
スタッフのつぶやき

後期授業がスタートしました。

夏期講習も無事終了し、昨日より後期授業が始まりました。塾も数日間お休みで、ほんのひとときのリフレッシュ期間でした。休校中はあんなに暑かったのに急に過ごしやすくなって、そろそろ秋の近づきを感じます。コロナの影響はいまだ衰えず、学校の夏期休業期...
スタッフのつぶやき

テスト対策Point動画をアップしました。

6月は定期試験の季節。中学1年生にとっては初めてのテストになります。テスト範囲の動画をいくつかアップしましたので、参考にして下さい。解説者は、柿生校の荒井先生と読売ランド校の大浦です。これからもどんどんアップしていくので宜しくお願いします。
スタッフのつぶやき

明日より夏期講習が始まります。

今日は毎年この時期恒例の行事、HSG(ハイスクールガイダンス)を実施。卒業生に来てもらい在籍生へ高校の話や中学の時の勉強の話などしてもらいました。ついこの前まで中学生だったのに、皆しっかり後輩へ話が出来る子達へと成長していて嬉しい限り(^o...
スタッフのつぶやき

藤井聡太棋士の二冠達成に思うこと

将棋には「8大タイトル」があります。「竜王」「名人」「王将」「王位」「王座」「棋聖」「棋王」が以前からある7大タイトルでしたが、それに「叡王」が加わりました。藤井聡太君はまだ高校生なのに、そのうちの「棋聖」と「王位」という2つを獲得してしま...
高校入試終了
本日公立高校合格発表日
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

9月の行事予定表
2025.08.21
意外と混乱する単元
2025.08.21
時間の流れが
2025.08.192025.08.21
そろそろテストの準備を!
2025.08.18
今日から後半スタートです。
2025.08.17

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18
効率のよい勉強方法
2021.11.29
紫陽花(アジサイ)
2023.05.282023.05.29

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー