多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

12月の行事予定表

スタッフのつぶやき
2024.11.252024.12.03

 

 

今年も残り一ヶ月。

何事も無く無事年が越せそうです。

来年も生徒に喜んでもらえるよう楽しく元気に頑張ります。

来年も宜しくお願いします。

12月行事予定表←こちらをクリック

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

中学入試がいよいよ始まります

今週の土曜日より、いよいよ中学入試が始まります。1月のお試し受験も全員合格でよいスタートだったので、この勢いのまま皆第一志望に合格して欲しいものです。また中高一貫クラスの子にとっては相変わらず高倍率の入試ですが、緊張の中にも受験を楽しんでき...
スタッフのつぶやき

interFM897

ラジオ好きの自分にとっては朗報。今年の9月に、「株式会社InterFM897」が、Tokyofmが主要株主である番組制作会社「株式会社ジャパンエフエムネットワーク(JFNC)」に売却され、Tokyofmがキー局である「JFN」系列に入りまし...
スタッフのつぶやき

理社英マラソンの日

本日は、「理社英マラソン」の日です。これは、暗記系の科目である理科、社会、英語に特化して、各中学校のテスト範囲全体の徹底暗記をして、得点アップを狙う試験対策イベントです。在籍生の友人なら、連れてきてくれれば誰でも受けられます。残念ながらやめ...
スタッフのつぶやき

歴史の勉強のはじめかた

今日は中学受験・高校受験それぞれで重要な歴史の勉強法のお話です。歴史が苦手な生徒がよく「歴史ってどこから手を付けたら良いかわからない!」「どうやったら覚えられるのかわからない」などと言っているのを聞きます。そこで、突然ですが問題です!みなさ...
スタッフのつぶやき

前半終了

8.06(wed)今日で殆どのクラスは前半の授業が終了します。残っているのは中3生と小5小6の中学受験コースの子供達。中3生は明後日から朝から晩までの特別講座が始まります。体力勝負なので十分な睡眠とバランスのよい食事で乗り切ろう!中学受験コ...
スタッフのつぶやき

今年も残り一ヶ月

はやいもので今年も残り一ヶ月となりました。今週から中3生は土曜特訓Ⅱ期が始まり、学校では入試相談。中1中2は定期テストの真っ最中。小6の受験科は最後の志望校判定模試が3つ。偏差値50台から始まった首都模試の成績も今では偏差値60台から70台...
11月の行事予定表
今年も買ってきました。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.13
算数が苦手(汗) 小4編
2025.11.112025.11.12
効率のよい勉強方法
2025.11.052025.11.07
冬期講習日程
2025.11.04

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー