多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

12月の行事予定表

スタッフのつぶやき
2024.11.252024.12.03

 

 

今年も残り一ヶ月。

何事も無く無事年が越せそうです。

来年も生徒に喜んでもらえるよう楽しく元気に頑張ります。

来年も宜しくお願いします。

12月行事予定表←こちらをクリック

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

暑い日が続いています。

7.28(Mon)毎日暑い日が続いていますが、子供達はみな元気!(^_^)特に受験コースの6αの子達は、毎日授業前に自習をして、授業後に自習・・受験生とはいえ、誰から言われた訳でもなく頑張っていて頭が下がります。入試まで188日!焦らずコツ...
スタッフのつぶやき

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編

歴史もやはり,暗記項目が多い科目です。これは高校生向けの参考書になりますが,山川出版社の「用語集」の収録語数では,日本史が約10,700語,世界史が約5,600。それに対して地理は,約3,700語で日本史の約3分の1,しかも,「コンビニエン...
スタッフのつぶやき

姿勢

最近授業中に姿勢が悪い子を見かけます。その姿勢でよくノートが書けるなあと逆に感心してしまいます。スポーツも勉強も正しいフォームでないと怪我するよ。勉強は怪我はしない?いいえ、点数で大怪我します。まずはピンと背筋を伸ばしてみると、気持ちも頭も...
スタッフのつぶやき

コロナの中 勉強を見直してみる

そろそろ各中学校も前期期末試験が終了しそうです。結果が出次第回収し、点数が低い子にはアドバイスをしていかなくてはなりません。ただ、ふだんの様子を見ていると、やはり勉強に前向きな子と、どうしても取り組みが不十分な子がいます。取り組みが不十分な...
スタッフのつぶやき

大谷翔平選手が話題なのでOPSの話してみます

本日時点で、MLBで本塁打がトップタイの10号を放っている大谷翔平選手。投手としては、リリーフ陣がよくないこともあってまだ1勝ですが、防御率は2.41と優秀です。それ以外にも、とてつもないことをやってのけていますので、それを書きたいところで...
スタッフのつぶやき

時間の流れが

8.19(Tue)講習も残りわずか。生徒達がよく言っている事が、「数学は時間の経つのが早い」とのこと。計算などは機械的にひたすら解いていくし、文章題や図形問題などは、じっくり考える時間が多く、ふと休憩する時間が他教科に比べて短いのが理由かも...
11月の行事予定表
今年も買ってきました。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

龍馬さん検定
2025.08.282025.08.30
夏期講習終了
2025.08.24
夏期授業最終日
2025.08.23
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
9月の行事予定表
2025.08.21

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
効率のよい勉強方法
2021.11.29
紫陽花(アジサイ)
2023.05.282023.05.29

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー