多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

12月の行事予定表

スタッフのつぶやき
2024.11.252024.12.03

 

 

今年も残り一ヶ月。

何事も無く無事年が越せそうです。

来年も生徒に喜んでもらえるよう楽しく元気に頑張ります。

来年も宜しくお願いします。

12月行事予定表←こちらをクリック

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

共通選抜試験

共通選抜試験が昨日実施され、試験から戻ってきた生徒は最初は出題傾向が変わった数学に戸惑ったようですが、何とかしっかり解けたようです。問題傾向としては、英語と理科が難しく国語は易しかったようです。数学は出題傾向が変わったものの難易度はさほど変...
スタッフのつぶやき

本日で中学入試すべて終了!そして高校入試が始まりました。

今日は中等教育学校の発表日。今年の相模原中教育学校は、2名合格!中学入試の結果は・・・相模原中等教育学校・・2, 桜美林中学校・・3, 桐光学園中学校・・2(2名特待生), 多摩大学付属聖ヶ丘・・3 聖セシリア中学校・・1, 日本大学第三中...
スタッフのつぶやき

Blowin’ in the Sea breeze

今日は天気も良く風も涼しいので、午後から久々のポタリング。ルートは川崎大師からの羽田空港。平日とコロナでで人も少なく。とても気持ちよい一日。ただ、この時期は海風が吹くので、行きは追い風。自転車乗りにとってこの時期のあるあるです。向かい風に逆...
スタッフのつぶやき

授業再開

3月18日(水)より、授業を再開しました。約2週間の休校期間でしたが、久しぶりの子供達はとても元気で、安心しました。ひとりひとり休みの日の過ごし方を聞いて明るい笑顔に、こちらも元気をもらいました。やっぱり授業は楽しい!(子供達もそう思ってく...
スタッフのつぶやき

追検査について

こちらから追試験の問題と解答などが入手できるようになりました。国語の問題は著作権等の点で掲載できないところがありますが、探せばネット上に問題が落ちていると思います(本試験では、ついに「青春もの」ではない題材が扱われるようになったか! と思っ...
スタッフのつぶやき

休校期間。予期せぬ訪問者。

休校期間の出勤は生徒の笑い声も無く、寂しいものです。閑散とした教室を見ると子供達は何をして過ごしているんだろう?と考えてしまいます。そんな中、今日は小4の生徒がお姉ちゃんと一緒に来室。配布している計算ドリルが終わりそうなので、次のドリルが欲...
11月の行事予定表
今年も買ってきました。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

12月行事予定表
2025.11.21
冬期講習日程
2025.11.16
算数が苦手(汗) 小6編
2025.11.142025.11.15
算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.132025.11.16

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー