多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

5月の行事予定表

スタッフのつぶやき
2025.04.25

あっという間に5月です。

5月・6月は自然教室,前期中間テスト,修学旅行,体育祭,運動会,・・・

と行事が目白押し!しっかり予定表を見て計画を立てましょう!

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

7月20日(土)はいすくーるガイダンスを実施しました。

7月20日(土)は、毎年恒例のはいすくーるガイダンスを実施しました。部活で忙しい中、今年は高2生も含め20名以上の卒業生が来てくれて、後輩達に学校の話や勉強の話を真剣にしてくれました。今年卒業した子達は、テスト3週間前ぐらいから塾で自習した...
スタッフのつぶやき

入試を終えて

昨日ですべての入試の結果が出て、生徒達はそれぞれの進学先が確定しました。一人一人がいろいろな思いの中で一晩を過ごしたと思います。最後まで志望校を変更せず意志を貫いた子。どうしても私立にはいけないので、実力はあっても志望校を変更した子。なかな...
スタッフのつぶやき

この時期はこまめな水分補給を!

天気もよく気温も高くなく絶好のサイクリング日和だったので、久しぶりに羽田までポタリング。心地よい風も吹いて楽しい1日だったのですが、久々に太ももがつってしまいました。自分ではこまめに水分補給しているつもりだったのですが、(夏はよくなるのです...
スタッフのつぶやき

本日公立高校合格発表日

本日は公立高校の合格発表日です。全員お疲れ様でした。これですべての生徒の進学先が確定しました。それぞれ進学先は違えど,きっと楽しい高校がまっています。卒業おめでとう!
スタッフのつぶやき

合格祈願

今日は生徒の合格祈願に谷保天満宮へ。自転車で一時間程度なので軽い運動もかねて行って来ました。自転車買ったもの谷保駅にある自転車さんだったのでちょこちょここちらには来たことがあります。最寄り駅は谷保(やほ)駅なのに谷保天満宮は,正式には「やぼ...
スタッフのつぶやき

今日は世界自転車デー

2018年、国連総会決議において加盟全193カ国の賛成により採択・制定された国際デー。まだまだ日は浅いですが,近年は特にエネルギーの大量消費や地球温暖化への懸念から自転車を見直す動きも進み,国連は,自転車を「持続可能な交通手段の象徴であり,...
今日から新学期!
6月の行事予定表
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.13
算数が苦手(汗) 小4編
2025.11.112025.11.12
効率のよい勉強方法
2025.11.052025.11.07
冬期講習日程
2025.11.04

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー