多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

講習初日

スタッフのつぶやき
2025.07.242025.07.25

7.24(Thu)

今日から夏期講習が始まりました。どのクラスも滞在時間が長く、持ってくるテキストも多いのに元気に頑張っていてgood!

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

みんな元気

8.09(Sat)昨日は中3の特別講座初日。朝の9:30~夜の9時過ぎまでの授業&テスト。さすがに疲れるのかな?と思ったが、予想以上に皆元気。殆ど普段と変わらぬ様子。というかいつもより元気かも・・・この調子で今日明日も頑張ってくれたら嬉しい...
スタッフのつぶやき

来週で中間テストも全中学終了!

現在各中学校の前期中間試験の真っ最中!来週の王禅寺中央中の試験が終了するとやっと通常授業に入れます。今年は学校によって主要5教科の中でも中間試験がない中学校が増えてきています。入試制度が変わり面接が無くなったことで、より一層通知表の点数が気...
スタッフのつぶやき

オンラインライブ授業の現状

オンライン授業も回数を重ねてきて、講師も生徒もかなり慣れてきました。リアルな授業と比べて、できないこともある反面、逆にできることもあって、活用方法に関してはいろいろ可能性があると思っています。ゆえに、それぞれが模索をしながらよりよいものを作...
スタッフのつぶやき

COUNTDOWN

毎年恒例のCOUNTDOWN開始です。あっという間に入試まで100日。子供達と過ごせる時間も残りわずか。毎日を大切に楽しく頑張ります。
スタッフのつぶやき

梅雨の長さ

まだまだ梅雨が続きそうです。今日聞いた予報では今月中旬から下旬とのこと。昨年の関東甲信越地方の梅雨明けは6月29日でとても早かったようですが、7月20日前後が平年並みらしいです。 毎年毎年この時期になると「梅雨ってこんなに長かったっけ?」と...
スタッフのつぶやき

中学入試が始まりました

昨日より中学入試が始まりました。全員、午前・午後と受験し、テストが終わって戻ってくるのは夕方過ぎ。「出来はどうだったのか?」と心配しつつも、その日は中学入試の他に、テスト対策や授業、また中3生の最終模試→即座に自塾採点をし、一人一人の志望校...
明日より夏期講習が始まります。
みんな元気
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

11月行事予定表
2025.10.24
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
土曜特訓講座が始まりました。
2025.09.28
何気なく解いていて嵌まった1題
2025.09.232025.09.28
10月の行事予定表
2025.09.22

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー