多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

講習初日

スタッフのつぶやき
2025.07.242025.07.25

7.24(Thu)

今日から夏期講習が始まりました。どのクラスも滞在時間が長く、持ってくるテキストも多いのに元気に頑張っていてgood!

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

7月20日(土)はいすくーるガイダンスを実施しました。

7月20日(土)は、毎年恒例のはいすくーるガイダンスを実施しました。部活で忙しい中、今年は高2生も含め20名以上の卒業生が来てくれて、後輩達に学校の話や勉強の話を真剣にしてくれました。今年卒業した子達は、テスト3週間前ぐらいから塾で自習した...
スタッフのつぶやき

マスターズで歓喜

学習塾関係者は、ゴルフをやっている人の割合が極端に低い業界ではないかと思います。その中において、私は恐ろしいくらいにゴルフ好きな人間なので、松山英樹選手のマスターズ優勝という快挙は、とんでもなくうれしい出来事でした。それは、多くのゴルフファ...
スタッフのつぶやき

2019 前期・期末テスト結果速報(9/28時点)

現時点の前期・期末テスト結果速報です(9/28時点)* すべて新百合ヶ丘校に在籍している生徒のものです◇中3 麻生中 英語満点 2名! 麻生中 数学満点  はるひ野中 理科満点!麻生中 482点!はるひ野中 477点!麻生中 447点!麻生...
スタッフのつぶやき

高校入試&学習ガイダンス

毎年この時期に実施している中学生対象のガイダンスです。各学年によって話す内容も若干変わります。中3生には、今年の入試結果もふまえて、高校入試の仕組みや志望校選定の目安など、受験生として必要な知識を理解してもらいます。中2生は、高校入試の仕組...
スタッフのつぶやき

新学期

新しい学年での授業が始まってもう少しで一ヶ月。今週は中学生の学力診断テスト週です。範囲は前学年の総復習。もちろん点数はとれて欲しいですが、テストは間違いや苦手な単元のcheckとそれをしっかり復習することが大切です。前学年の苦手単元をしっか...
スタッフのつぶやき

意外と混乱する単元

8.21(Thu)期末試験も近いので中学生はテスト対策開始。中1のテスト範囲は文字と式、範囲が広い中学校は方程式まで。これが意外と生徒は混乱するようです。何を混乱するかというと・・・①文字式なのに勝手に分母を払ってしまう。小数点をとってしま...
明日より夏期講習が始まります。
みんな元気
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
土曜特訓講座が始まりました。
2025.09.28
何気なく解いていて嵌まった1題
2025.09.232025.09.28
10月の行事予定表
2025.09.22
そろそろ涼しくなってきました?
2025.09.182025.09.22

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18
効率のよい勉強方法
2021.11.29

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー