受験生よ、無駄な時間を過ごすことなかれ!

中3生はいよいよ受験に向けていろいろ計画を立てなくてはいけませんね。
焦ることなく毎日を大切に頑張りましょう!

では何のために勉強するの?

勿論志望する高校へ合格するためです。
では何の為に高校へ行くの?
それはやっぱりみんなが行くから自分だけ行かないのはちょっと・・・
じゃあ高校へ入ってもっと勉強がしたいの?
そういうわけではないけど・・・
好きなことに費やす時間は短く感じるけど嫌なことに費やす時間は長く感じるよね?
はい。
じゃあ高校へ行くなら勉強好きにならないとつまらないよね?
・・・・
嫌なことをやりに高校へ行くのは時間の無駄では?
でもいかないという選択肢はないと思う。
もし好きなことに一所懸命3年間時間を費やしたらものすごく上達するし専門的知識も身につくと思うけど?
・・・・
心のゆとりと時間の無駄は似てるようで全然違うと思うけど?どう思う?
それはなんとなく理解は出来る。
宿題やらないのは心のゆとり?授業中寝てたりぼ~っとして授業を聞いていないのは心のゆとり?
それは違うけど・・・
宿題やる時間や授業を聞く時間が仮に1日300分あったとして、この時間を音楽やゲームや映画を見る時間当てたらそれは無駄な時間になると思う?
やりたい事をやる時間にあてるなら無駄ではないと思うけど・・・

そう!余裕と無駄は似てるようで全然違うね。嫌なことでも目的があるならやらないと駄目だと思うよ。勉強がやりたくないならそれはやらなくてもいいと思うけど?勉強したくないのに高校へは行くというのは矛盾してない?目的があるなら無駄な時間はなるべく減らした方がいいよね。

毎日1問でも問題を解けばそれが習慣になってくる。その習慣をはやく身につくように無駄についてしっかり考えてみよう!あっという間に受験はやってくるよ。どのみちやらなくてはならないなら準備は早めのほうがいいよね。

受験生よ、無駄な時間を過ごすことなかれ!されど心の余裕はなくすことなかれ!