歴史もやはり,暗記項目が多い科目です。これは高校生向けの参考書になりますが,山川出版社の「用語集」の収録語数では,日本史が約10,700語,世界史が約5,600。それに対して地理は,約3,700語で日本史の約3分の1,しかも,「コンビニエンスストア」「アウトレットモール」といった,一般常識の範疇に入る語彙も少なくない。「いや,地理は,地図と地名を覚えなきゃいけないじゃないか」という意見も出てきそうですが,最近の世界史の大学入試は地図を用いた問題が増加し,それに特化した参考書・問題集が出版されているほど。むしろ地理で大変なのは,地形・気候などの,理科的要素が強い部分です。
それはさておき。今回は,暗記項目のうち,歴史の人物名,について。
小学6年社会で学習する人物は,文部科学省の学習指導要領によって例示されています。従って,すべての小学6年社会教科書に,次に挙げる人物が,ほぼ必ず,何らかの形でふれられています。
—
卑弥呼,聖徳太子,小野妹子,中大兄皇子,中臣鎌足,聖武天皇,行基,鑑真,藤原道長,紫式部,清少納言,
平清盛,源頼朝,源義経,北条時宗,足利義満,足利義政,雪舟,ザビエル,織田信長,豊臣秀吉,
徳川家康,徳川家光,近松門左衛門,歌川広重,本居宣長,杉田玄白,伊能忠敬,ペリー,勝海舟,西郷隆盛,大久保利通,木戸孝允,
明治天皇,福沢諭吉,大隈重信,板垣退助,伊藤博文,陸奥宗光,東郷平八郎,小村寿太郎,野口英世
—
以上42人。中学受験には,明らかに足りないと思われます。
ただ,中学受験,と聞くと,小学校のレベルをはるかに上回る細かな詰め込み暗記が必要…というイメージをお持ちの方も少なくないでしょうし,それを完全に否定はできません。しかし,意外なことに,社会科については,いわゆる「難関校」と呼ばれる学校ほど,小学校の教科書を細かく分析・検討しているように思われます。まずは,小学校の教科書,さらに,当塾などで採用している,中学受験向けの標準的な参考書・問題集を使って,基本的な知識を固めていきたいところです。
※ちなみに,歴史・地理に「ハマる」のは,決して悪い話ではないのですが,算数の学習から逃避している場合も少なくありませんから,むしろ,注意が必要かもしれません。
いずれにせよ,これらの人物が,どの時代に,どのような活躍をしどのような役割を果たしたのか,は,説明できるように。また,言うまでもありませんが,これらの人名は「漢字」で正確に書けるようにしておきましょう。
続いて,中学生,というか,高校入試。
2020年度まで川崎市で採用されていた社会科歴史教科書の「人名さくいん」に掲載されているのは,約350人。
…急に増えた!そんなに覚えられない!と思ってしまいますが,各時代の文化を扱う単元で,作品を取り上げた人物を網羅していたり,あるいは,「杜世忠」(第一回の元寇の後に元から送られてきた使者で,幕府によって処刑された人物)や,キリシタン大名がローマに派遣した遣欧少年使節4名のように,教科書の「応用学習」ページに掲載されている人名も一人残さず収録していたり,と,高校の教科書にさえ載っていない人名も見かけますので,まあ実際に重要人物と言えるのは,200人台…って,それでも多い。。。
ただ実際,2020年春に実施された公立高校入試で「記述」問題として出題された人名は,上記“小学校必修42人”以外だと;
徳川綱吉,松平定信,大塩平八郎,徳川慶喜,孫文
の,5人のみ。
個人的な感覚ですが,“小学校必修42人”には含まれてはいないものの,ほぼ確実に,小学校のすべての教科書に載っているであろう人物として。
北条政子,渋沢栄一,田中正造,与謝野晶子,平塚らいてう。
さらに,中学校の教科書に載っている人物では,これらに加えて。
桓武天皇,白河上皇,後鳥羽上皇,後醍醐天皇
徳川吉宗,水野忠邦,原敬,犬養毅,吉田茂,佐藤栄作,
孔子,シャカ,イエス,ムハンマド,フビライ,コロンブス,マゼラン,ナポレオン,リンカーン(リンカン),ガンディー,ムッソリーニ,ヒトラー。
さらに公民分野で出てくる,ロック,ルソー,モンテスキュー。
あたりは,確実に覚えておきたいところ。逆に,上記“小学校必修42人”のなかには,源義経をはじめ高校入試にまず出ないであろう人物が何人か入っていることを考えれば,確実に覚えて,かつ,人名を「書ける」必要があるのは,約70人くらい,となりましょうか。
なお,現在の小学校・中学校の社会科教科書では,「聖徳太子」には,「厩戸王」もしくは「厩戸皇子」の名称がカッコ書きで表記されています。一方で,熱狂的なファンが少なくない「坂本龍馬」は,教科書改訂のたびに扱いが小さくなっている印象があります。テストに出たりしますと,意外に「龍」の字が難しくて…14画目以降の「ひげ」の数が2本なのか3本なのか,間違えると当然,誤字扱いとなり,×ないし減点となったりするので(正しくは3本です),出題・採点する立場としても,ちょっと厄介なんですよね…。
コメント