多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

みんな元気

スタッフのつぶやき
2025.07.25

7.25(Fri)

6βの子供達は本当に元気で真面目!

宿題以外に計算ドリルを出しているが、皆嫌がらずコツコツやってくる。(^_^)

明日明後日は休みなので、ゆっくり過ごしましょ。

 

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ Pocket LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

共通選抜募集開始

本日より公立高校の願書受付が開始されました。いよいよ高校入試が始まります。少し緊張した様子で各志望校へ願書提出に向かっている中学生のグループを見かけました。頑張れ受験生! 数日後には倍率も判明します。今年の倍率はどうでしょうか?気になるとこ...
スタッフのつぶやき

そんな公立中学校もある!

「固定担任制の廃止」、「定期テスト全廃」、「宿題の廃止」という東京の公立中学校が出てきました。実はこれ、文部科学省のルールの範囲内だから実施してもいいんです。みなさんは、これを見てどう思うでしょうか。「いいなあ」、「うらやましい」…パット見...
スタッフのつぶやき

紫陽花(アジサイ)

ついこの間学校が始まったかと思ったら、今週からもう6月に入るんですね。ということで例年よりはちょっと早いですが、近所でアジサイが咲いていたので、多摩区にある「あじさい寺」こと妙楽寺に行ってきました。まだ早い時期ということで咲いているのが全体...
スタッフのつぶやき

単位の前につく「あれ」の意味

単位の前につく「あれ」って何のこと?それは、例えば「cm」コマーシャルじゃないですよ、センチメートルのm(メートル)の前のc(センチ)のことです。それが前につくとどうなるかの話です。もともと単位って苦手な人がとっても多い!単位を直すことを「...
スタッフのつぶやき

○○が忙しい

こんにちは今日本ではバスケからラグビーバレーと世界を相手に戦うアスリートの話題が多いですね。アスリートの世界にも勉強を頑張っている人は沢山います。サッカー界でもブラジル代表に医師免許を持つ選手や高校が県立のトップ校にいたりなど決して「部活が...
スタッフのつぶやき

なぜ勉強が必要なのか?

塾では年に3回保護者面談の期間があります。話の内容は、学校や家庭での様子、勉強についてですが、必ず話題に上がるのが、なかなか勉強をしないのでどうしたらよいか?とい質問です。子供たちにとっては将来使わない科目をなぜ勉強しなくてはならないのか?...
講習初日
暑い日が続いています。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

そろそろテストの準備を!
2025.08.18
今日から後半スタートです。
2025.08.17
今日で夏期講習前半すべて終了
2025.08.10
みんな元気
2025.08.09
今日から中3生は特別講座
2025.08.08

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18
効率のよい勉強方法
2021.11.29
紫陽花(アジサイ)
2023.05.282023.05.29

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー