多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

みんな元気

スタッフのつぶやき
2025.07.25

7.25(Fri)

6βの子供達は本当に元気で真面目!

宿題以外に計算ドリルを出しているが、皆嫌がらずコツコツやってくる。(^_^)

明日明後日は休みなので、ゆっくり過ごしましょ。

 

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

本日より中3の土曜特訓が始まりました。

本日より中3の土曜特訓が始まりました。受験に向けて今までの復習をやっていきます。理科とか社会は覚えなくてはならないものも多く、生徒達も結構忘れている事が多いみたいで四苦八苦しているようです。では、どうやったら効率よく暗記が出来るか?分かりま...
スタッフのつぶやき

ゴールデンウィークが終わりました。

ゴールデンウィークが明け、通常の日々が戻ってきました。昨年に引き続き、今年度も思うように外出ができない中、ひたすらDVD鑑賞をし、美味しいものを食べて過ごしていました。久々に「お家焼き肉」もしました。「アラジン」のホットプレートを使ったので...
スタッフのつぶやき

合格祈願

冬期講習が終わりやっと時間が取れたので、川崎大師に初詣。合格祈願をしてダルマを買ってきました。そして、いよいよ入試が始まりました。中学入試も高校入試も今の所よい報告のみで幸先よいスタートです。子供達も最後の追い込みに顔つきも変わってきました...
スタッフのつぶやき

ペットも高齢社会!?

我が家には、今年15歳になる猫がいます。健康チェックで多少気になる数値は出てきたものの、元気に過ごしています。飼い始めからペット保険に加入していますが、年齢を重ねると毎月の保険料も高額になっていきます。ところが、今年度の更新月より、大幅に保...
スタッフのつぶやき

藤井聡太名人・7冠誕生

みなさん、将棋は好きですか。こう聞いて「はい」っていう人は残念ながら少ないのが現状だと思います。でも、藤井聡太さんが現れたことで、将棋人気は上がっていますので、これを機に将棋に興味を持ってほしいものです。さて、つぶやくのは藤井聡太さんが名人...
スタッフのつぶやき

室温

いよいよ梅雨入りしてしまいました。これから不快な気候が続きますが、多摩英数では皆さんが快適な環境で勉強に専念できるように最大限の努力をしていく所存です。ちなみに勉強に適しているのは、暑いよりも寒いくらいの室温だそうです。アメリカのある大学の...
講習初日
暑い日が続いています。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.13
算数が苦手(汗) 小4編
2025.11.112025.11.12
効率のよい勉強方法
2025.11.052025.11.07
冬期講習日程
2025.11.04

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー