多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

みんな元気

スタッフのつぶやき
2025.07.25

7.25(Fri)

6βの子供達は本当に元気で真面目!

宿題以外に計算ドリルを出しているが、皆嫌がらずコツコツやってくる。(^_^)

明日明後日は休みなので、ゆっくり過ごしましょ。

 

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

まだまだ夏日

皆さんこんにちは昨日も書きましたが台風で各地被害が出ています。昨日は川崎市内の学校は休校になりましたね。喜ぶのは子供ばかりで保護者の皆さまは仕事に行かれるのも帰ってくるのも昨日は大変だったと思います。疲れがたまってくると熱中症などにもなりや...
スタッフのつぶやき

ヒューリスティックの街

行動経済学や心理学の分野では有名な「ヒューリスティック」。Wikipedia風にいうと、「必ず正しい答えを導けるわけではないが、ある程度のレベルで正解に近い解を得ることができる方法」ということになるでしょうか。常日頃われわれ人間はある程度、...
スタッフのつぶやき

クリスマスイブの「イブ」とは?

今年も残すところあと半月となりました。12月にはクリスマス、お正月にはお年玉と、子供達にとっては何かと嬉しいことが続く時期ではないでしょうか。さて、今回はそんなクリスマスやお正月にまつわる雑学をご紹介したいと思います。皆さん、クリスマスイブ...
スタッフのつぶやき

コンクール

7.29(Tue)昨日今日と吹奏楽部の子達は学校の部活の大会で欠席。部活が熱心な中学校の生徒は夏期講習中ずっと部活・・・中3生の授業は昼の時間帯なので、まず講習に参加するのは無理。それでも音楽は素晴らしい!自分が好きで選んだ部活。受験との両...
スタッフのつぶやき

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。中3の正月特訓も無事に終了!皆真面目に頑張っていました。そして、中学入試ももう間近!ラストスパートで子供達も頑張っています。きっと良い結果だと信じています。今年も元気に楽しくいきましょう!
スタッフのつぶやき

インフルエンザに気をつけて

最近インフルエンザのよる欠席が増えています。学級閉鎖になっている学校もありますので、注意しましょう。インフルエンザは咳や鼻水を介する飛沫感染によって感染するので、手洗いうがいは勿論、マスクも忘れずに。中学生はこれから中間試験に入るので、しっ...
講習初日
暑い日が続いています。
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
土曜特訓講座が始まりました。
2025.09.28
何気なく解いていて嵌まった1題
2025.09.232025.09.28
10月の行事予定表
2025.09.22
そろそろ涼しくなってきました?
2025.09.182025.09.22

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18
効率のよい勉強方法
2021.11.29

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー