多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

3月の行事予定表です。

スタッフのつぶやき
2025.02.25

新学年での授業がいよいよスタートします。

楽しく頑張りましょう。

 

 

 

 

 

3月の行事予定表←こちらをクリック

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!

中学入試でたまに出てくるサイコロを転がす問題。頭の中で考えると何が何だか分からなくなる・・・??でも解き方を覚えればとても簡単!まずは自力で考えてみてね。解き方と答えは↓
スタッフのつぶやき

谷保天満宮へ 合格祈願に!

初詣も兼ねて谷保天満宮へ受験生の合格祈願に行ってきました!(^_^)v天気も良くポタリングには丁度良い気温。この季節の富士山はいつ見ても綺麗で、久々に運動も出来てよい1日でした。全員合格出来るようにしっかりお願いしてきたので入試まで一日一日...
スタッフのつぶやき

習慣を身につける

歯医者さんの待合室で待っている時、何気なく待合室のモニターを見ていたら、歯の磨き方を啓蒙するアニメが映っており、しきりに「歯ブラシではどんなに丁寧に磨いても全体の60%までしか汚れは落とせない」ということを伝えていました。では残りの汚れをど...
スタッフのつぶやき

達磨

毎年恒例の達磨を買ってきました。多摩川を自転車で下り川崎大師まで。天気もよく気持ちよいのですが、ついこの間までは海風だったのが、あっという間に北風に変わっていました。行きはスイスイ進むのに帰りは向かい風で全然進みませんでした。(汗)さて、今...
スタッフのつぶやき

新学期が始まります。

6日(水)はどの学校も入学式だったようで、入学式帰りの沢山の生徒たちを見かけました。入学おめでとう!真新しい学生服は、これからの学校生活の希望に満ちあふれていてまぶしく感じました。まだまだコロナが続いていますが、これからの学校生活が楽しく充...
スタッフのつぶやき

前期中間試験対策実施中です。

今日は、白鳥・はるひ野・長沢・生田・南生田中対象の、前期中間試験対策実施日です。午前中は、学校の課題等を行う「総合演習」の時間でしたが、朝から大勢の生徒が集中して取り組んでいました。午後からは各教科のまとめプリントを使って、最後の追い込みで...
高校入試終了
本日公立高校合格発表日
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

冬期講習日程
2025.11.16
算数が苦手(汗) 小6編
2025.11.142025.11.15
算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.132025.11.16
算数が苦手(汗) 小4編
2025.11.112025.11.12

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー