多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

中学入試最終日

スタッフのつぶやき
2025.02.05

本日で中学入試最終日です。今日までよく頑張りました。

試験が終わったらゆっくりして美味しいもの食べて結果を待とうね。

ご両親もお疲れ様でした。

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

土曜特訓講座が始まりました。

中3生の土曜特訓講座が始まりました。いよいよ受験にむけての総復習の始まりです。お昼過ぎから夜までの長丁場ですが、夏期講習の講座を体験しているので皆元気!集中力と持続力をしっかり身につけているようです。ただ理社に関してはまだまだ課題が多く(忘...
スタッフのつぶやき

中2テスト対策動画(助動詞)をアップします。

スタッフのつぶやき

コロナの中 勉強を見直してみる

そろそろ各中学校も前期期末試験が終了しそうです。結果が出次第回収し、点数が低い子にはアドバイスをしていかなくてはなりません。ただ、ふだんの様子を見ていると、やはり勉強に前向きな子と、どうしても取り組みが不十分な子がいます。取り組みが不十分な...
スタッフのつぶやき

新学期が始まりました。

4月になり新たな学年での授業が始まりました。新中学1年生は、6年生の時とはちがい授業が夜になったので、前半は元気でも後半は少し眠たそう??いつもより寝る時間が遅くなっているので、もう少し慣れるまで時間がかかるかも知れません・・・。はやく慣れ...
スタッフのつぶやき

気になった英語問題・番外編 学年末テストを見ながら

学年末テストの問題を塾に持ってきて、懸命に解きなおしをしている生徒がちらほら。じつに殊勝な心掛けだなぁ、と感心しつつ、少し彼らが解いた問題を見てみると100点をとれないようにするためか、「明らかに授業内で教えていないだろう」というものがちら...
スタッフのつぶやき

今日から中3生は特別講座

8.08(Fri)今日から中3生は特別講座が始まりました。9:35~21:15までで大変ですが、毎年講座が終わった後に感想を聞いてみると、あっという間の3日間だそうです。そして今までこんなに長く勉強をしたことがないので、自分にも出来るんだと...
中学入試4日目
いよいよ高校入試!
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

冬期講習日程
2025.11.16
算数が苦手(汗) 小6編
2025.11.142025.11.15
算数が苦手(汗) 小5編
2025.11.13
毎年恒例のだるまを買いに川崎大師へ
2025.11.132025.11.16
算数が苦手(汗) 小4編
2025.11.112025.11.12

人気記事

「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー