多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ
  • お知らせ
  • 校舎のご案内
  • 入塾の流れ
  • 成績結果発表
  • スタッフのつぶやき
  • 教師紹介
  • お問い合わせ
  • 本部ホームページ
  • *トップページヘ

5月の行事予定表

スタッフのつぶやき
2025.04.25

あっという間に5月です。

5月・6月は自然教室,前期中間テスト,修学旅行,体育祭,運動会,・・・

と行事が目白押し!しっかり予定表を見て計画を立てましょう!

スタッフのつぶやき
X Facebook はてブ LINE Pinterest
新百合ヶ丘校

関連記事

スタッフのつぶやき

講習初日

7.24(Thu)今日から夏期講習が始まりました。どのクラスも滞在時間が長く、持ってくるテキストも多いのに元気に頑張っていてgood!
スタッフのつぶやき

これからの未来を担う子供達へ

現金払いでは経済の発展が望めなくなってきた世の中。もう数年経つと日本もキャッシュレス時代がほぼ主流になるのでしょう。自分も現在の生活は,ほぼ7割はキャッシュレスの生活です。理由はいちいち小銭を出す必要が無い。時間も短縮出来る等です。当然企業...
スタッフのつぶやき

習慣を身につける

歯医者さんの待合室で待っている時、何気なく待合室のモニターを見ていたら、歯の磨き方を啓蒙するアニメが映っており、しきりに「歯ブラシではどんなに丁寧に磨いても全体の60%までしか汚れは落とせない」ということを伝えていました。では残りの汚れをど...
スタッフのつぶやき

新学期が始まりました。

新学期が始まりました。新しいクラス、新しい学年、新しい友達。コロナに負けず今年一年楽しく元気に頑張りましょう!さて、新しい生活のスタートなので規則正しい生活を送ることが学力向上に大きく関係していることを、いくつかの例で紹介したいと思います。...
スタッフのつぶやき

今日から4月

今日から4月がスタート!本来なら新社会人は新しい環境でのスタートだったり、学生は新学期、新学年でのスタートだったり、わくわくする月です。ただ今年はコロナウイルスで世界中が混乱。生徒も3月から学校へ行けず、ストレスも溜まっているようです。ただ...
スタッフのつぶやき

新学期が始まりました。

4月になり新たな学年での授業が始まりました。新中学1年生は、6年生の時とはちがい授業が夜になったので、前半は元気でも後半は少し眠たそう??いつもより寝る時間が遅くなっているので、もう少し慣れるまで時間がかかるかも知れません・・・。はやく慣れ...
今日から新学期!
6月の行事予定表
ホーム
スタッフのつぶやき

校舎紹介動画

https://youtu.be/bAW-3julqdc

新着記事

11月行事予定表
2025.10.24
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
土曜特訓講座が始まりました。
2025.09.28
何気なく解いていて嵌まった1題
2025.09.232025.09.28
10月の行事予定表
2025.09.22

人気記事

何をどこまで覚えるか? 歴史(人物名)編
2021.04.13
整数の0乗は1になるのはなぜ?
2019.07.22
「これは問題に適している」の表記
2025.08.222025.08.27
サイコロを転がす問題。解き方をしっかりマスターすればとても簡単!
2025.09.28
何をどこまで覚えるか?地理(地名)編
2021.03.172021.03.18

カテゴリー

  • スタッフのつぶやき
  • 今月の行事予定表
  • 入試情報
  • 成績結果発表
  • 校舎からのお知らせ
  • 校舎イベント
  • 算数・数学この一題
  • 英語この一題

タグ

高校入試 文法 英語 算数 中学校 中学入試 日記 大学入試 数学 スタッフ テスト対策 体育祭 中間試験 図形 知識 結果 校舎 イベント 行事予定 無料体験授業 申し込み 累乗 0乗 整数 理社英マラソン 日本地理 世界地理 社会 単位 理科 物理 藤井聡太 因数分解 地名 詰将棋
多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校
  • プライバシーポリシー
© 2019 多摩英数進学教室 新百合ヶ丘校.
  • プライバシーポリシー